Interview

社員インタビュー
A.K.

エンジニアリング事業部

A.K.さん

2023年入社

サウナ巡りにハマっていて、リラックスの意味でも週1日はととのうようにしています。
まとまった休みには、友人と旅行へ行くのも趣味の1つです。
有給休暇が取りやすいのも、フルタイムシステムのいいところだと思います。

サウナ巡りにハマっていて、リラックスの意味でも週1日はととのうようにしています。
まとまった休みには、友人と旅行へ行くのも趣味の1つです。
有給休暇が取りやすいのも、フルタイムシステムのいいところだと思います。

CONTENTS

目次
  • 01.入社を決めた理由
  • 02.仕事内容について
  • 03.仕事の魅力、やりがい
  • 04.成長を感じたこと
  • 05.フルタイムシステムの好きなところ
  • 06.就職活動中の方へのメッセージ

01.入社を決めた理由

ドライバー不足などの社会課題を
背景に、成長していく企業

物流ドライバー不足や再配達コストなどが社会問題となっている現在、「宅配ボックスの事業はこれからも成長していく」と感じたことが、フルタイムシステムに興味を持ったきっかけです。当社は1983年に世界で初めて宅配ボックスを開発した企業であり、ギネス世界記録™にも認定されている点もユニークだと感じました。

採用選考が進む中、社長面接で「チームワークと自主性は、相反するイメージもありますが両立するものですか」と質問すると「個人の能力を高めていくことで、チームワークも高まっていく」というお話を聞き、自分のために、会社のために働こうと入社を決めました。

02.仕事内容について

多彩なニーズに応えられる
製品をデザイン

主に製品の設置工事やメンテナンスを行うエンジニアリング事業部内にある、プロダクトデザイン開発課に所属しています。入社当初はフィールドエンジニアとして、宅配ロッカーの設置や修理・メンテナンスを経験した後、元々の希望でもあった現在の課に異動しました。

プロダクトデザイン課はハードウェアのデザインや仕様検討、例えばロッカーの扉の形状や材質をどうするかなど、おもにデザイン視点から、より良い製品づくりを推進していく課です。現在、私がいるチームでは空港で海外用Wi-Fiをレンタルするロッカーや、オフィスで社員向けに共有PCレンタルするロッカーなどを扱っています。ひとくちに宅配ボックスと言っても、お客さまによって求める機能は違うので、最適なデザインも変わってくるところが、大変ですがやりがいにもなっています。

03.仕事の魅力、やりがい

手を挙げれば、
やりたいことに挑戦できる

フィールドエンジニアとして働いていた当時、先輩について学んだ後に、一人で現場を回り修理・メンテナンスを行うようになりました。一通りの経験を積んではいましたが、故障やトラブルは現場ごとに違うため、苦労することもありました。 プロダクトデザイン開発課に移ってから「私のような苦労を後輩がしないためにも、もっと分かりやすく学べるツールを作りたいです」と先輩に話すと、実際に担当させていただけることになりました。

現在は現場経験を踏まえて、新人フィールドエンジニア向けに、修理・メンテナンスなどをマニュアル化したツールの制作を進めています。まだ企画段階ではありますが、動画などを活用することで、社内のスタンダードなツールにしていくことが目標です。

当社には所属部署に関係なく、やりたいと手を挙げた仕事には挑戦させてくれる社風があります。

04.成長を感じたこと

買う側の視点と合わせて、
売る側の視点を持つことができた

社会に出るまでは、欲しいモノやサービスを買う消費者としての視点しか持っていませんでしたが、モノやサービスを提供する側の視点を持てたことは、大きな変化だと感じています。

宅配ボックスという製品を軸に、「どうすればお客様に喜んでいただけるのか」を考え続けたことで、頭が柔らかくなったことは成長を実感するポイントです。希望していた課に異動することもできましたので、現場で学んだことを新たな業務の中で活かしていきたいと考えています。

05.フルタイムシステムの好きなところ

部署関係なく協力できる
チームワークの良さ

「チームワークと自主性」という理念が示すように、部署間に壁がなく、コミュニケーションを取りやすいことが当社の特長です。例えば、若手社員が参加する熱海研修では、スポーツをしたり、食事をしたりしながら、部署を越えて交流する機会があります。個人的にはにぎやかな場が好きなので、積極的に参加させていただきながら、先輩や同期と話せるのは楽しい時間です。

仕事で困った時や知りたいことがあった際、部署の先輩に相談すると「開発部の〇〇に話しておくから、後で聞きに行ってみたら」と助けていただけることもあります。部署を越えて交流しやすい文化があるからこそ、働きやすさにもつながっていると感じています。

エントリー

ENTRY

あなたが社会に出て実現したい夢を
聞かせてくれませんか?

株式会社フルタイムシステムに少しでもご興味をお持ちの方は、ぜひエントリーください。
会社説明会や選考スケジュールなど最新の採用情報をお届けします。

Page Top